講演・研修会などのお知らせとご報告

【講演・研修テーマ】

 グリーフケア入門~上級/ 医療・福祉従事者のためのグリーフケア/ 援助的コミュニケーション/ 自己理解・自己覚知/ 緩和ケア・ターミナルケア・スピリチュアルケア/ 認知行動療法(CBT)入門~上級/CBTとグリーフケア/CBTワークショップ/うつと不安のCBT/ 管理職のためのCBT/ ストレスマネジメント/CBTで人生を豊かに生きる/ うつ病の再発予防/CBTワークショップ/ など

 

 その他一般の方向けに,認知症・障がい者・ターミナルなど喪失を抱えた家族を介護する方々のグリーフケア/ 人生をどう生きるか/ 死にどう向き合うか/ など

 

▶ 講演テーマ詳細はこちらをご覧ください

▶ 講演・研修・ワークショップのご依頼・お問合わせはこちらからどうぞ

 

▶ 京都グリーフケア協会様のFBで,講義アンケート(看護師コース)の一部を紹介いただいています

 


認知行動療法ワークショップ(基礎コース)開催のお知らせ

 2023.9.5

 

 

研修日程

 A. 2023927日(水)10001600 

 B. 2023109日(月・祝)10001600

 *12001300 ランチ休憩

 *ABは同じ内容です。

 

研修形式:ZOOMでのオンライン研修

 

対象:初心者

 *人間関係に悩む方,感情(悲しみ,不安,怒り)のコントロールの難しい方,ひとつの考えにとらわれ疲れてしまう方,日々楽しみや喜びをもって生きたいと考える方,認知行動療法に関心のある方など,どなたでもご参加いただけます。

 

*詳しくは<研修要項・申込フォーム>をご覧ください。 

 


同志社大学大学院「牧会カウンセリング2」第8回,第9回,第10回 

 2022.11.14

 

11/15(火),22(火),12/6(火)の3回にわたり,同志社大学大学院において,多領域に実践する

 対人援助職者に向けて講義を行います。主な講義内容は下記のとおりです。

❖ 第8回:・カウンセリングの歴史と現在,・カウンセリングの基礎,・「傾聴」の誤解と実践,・スピ

 リチュアルペインとは,・援助的コミュニケーションの実践 など

❖ 第9回:うつ病とは,認知療法・認知行動療法(CBT),アサーション,自己理解・自己覚知の必要 

 など

❖ 第10回:事例検討,(医療/福祉/行政など)多職種連携の必要と方法,社会資源の活用など 

 


「ナカノシマ大学2022年10月講座」のご報告と受講者アンケート

(生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2022開催記念)

 テーマ:「村野藤吾と、ふたつの南大阪教会」

 

 2022.10.24 

 10/19(水)18:00~19:30 ナカノシマ大学2022年10月講座(生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2022開催記念)で,講師としてお話させていただきました。

テーマは,「村野藤吾と,ふたつの南大阪教会」。 

 

主催者から,当日の受講者アンケート集計結果とともに,「満足度97%というのは史上最高の数字でした」といううれしいお言葉をいただきました。

 

お声掛けいただきました140Bの中島様,当日お手伝いいただきました大阪府立中之島図書館のスタッフならびに関係者各位,また,建築家の高岡伸一先生に,心から感謝申し上げます。

 

そして,ご聴講くださったみなさま,ありがとうございます。キリスト教,そして教会は,この社会と人々とのかかわりの中に生まれて根づき,信仰の有無にかかわらず,地域の人々と共に生きてきました。これらのさまざまな市井の人々の思いと熱情を感じ,この小さな教会に親しみをもっていただけたとすれば,うれしく思います。

 

受講者アンケート(一部抜粋)は,こちらからご覧いただけます。                                 


ナカノシマ大学2022年10月講座

(生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2022開催記念)

 

 2022.10.17 

 

10/19(水)18:00~19:30 ナカノシマ大学2022年10月講座(生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2022開催記念)で,お話させていただきます。

 

テーマ:「村野藤吾と、ふたつの南大阪教会」

受講申込みは,ナカノシマ大学ホームページで受け付けています。      

                                 


社会福祉法人基弘会夢の箱 主催

グリーフケア講演会のお知らせ            

 2019.10.15 

 

【テーマ】グリーフケア講演会  

 

・日時:2019.10.25(金) 19:00~21:00

・場所:特別養護老人ホーム夢の箱 勝山

・対象:特別養護老人ホーム,デイサービスや在宅サービスなどで,ケアや看取りに関わる

   対人援助の専門家

 

主催:社会福祉法人基弘会 夢の箱 勝山

 

問い合わせ:大阪市生野区勝山南1-17-43

TEL:06-6712-2220

 


 グリーフケア講演会のお知らせ 

 ~高齢者見守り隊(サポーター)研修会として~       

 2019.9.28 

 

【テーマ】グリーフケア講演会 ~あなたの大切な人に優しく接するために~

 

 

・日時:2019.10.19(土) 15:30~17:00(受付15:30~)

・場所:東中浜小学校多目的教室

・対象:「高齢者見守り隊」の方々/家族を介護されている方々/子育て世代の方々 など

 

 

主催:東中浜地域活動協議会

   東中浜アクションプラン プロジェクトチーム

共催:城東・放出地域包括支援センター(家族介護者支援事業)

協賛:民生委員・児童委員・主任児童委員連絡会

 

 

問い合わせ:06-6969-3316(東中浜公園集会所) 

 


城東区地域包括支援センター主催 研修会のお知らせ

【介護で燃え尽きないために】

2019.2.26

 

・日時:2019.3.1(金) 13:30~

【癒しの集い】大阪市家族介護支援事業として

・会場:城東区在宅サービスセンター ゆうゆう (問合わせ先:06-6936-1133)

・対象:市内在住の高齢者を介護するご家族、または介護に関心のある方        

 


第1回公認心理師試験(平成30年9月9日実施)

―― 公認心理師法(平成27年法律第68号)に基づき実施 ――

2018.11.30

 

公認心理師とは、公認心理師法を根拠とする日本初の心理職国家資格です。

(平成27年9月9日に成立、平成29年9月15日に施行)

  

公認心理師とは、公認心理師登録簿への登録を受け、公認心理師の名称を用いて、保健医療、福祉、教育その他の分野において、心理学に関する専門的知識及び技術をもって、次に掲げる行為を行うことを業とする者をいいます。

(1)心理に関する支援を要する者の心理状態の観察、その結果の分析

(2)心理に関する支援を要する者に対する、その心理に関する相談及び助言、指導その他の援助

(3)心理に関する支援を要する者の関係者に対する相談及び助言、指導その他の援助

(4)心の健康に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供

                                 厚生労働省ホームページより 

 


一般社団法人京都グリーフケア協会 公開講座のお知らせ

2018.4.5

 

 

・日時:2018.5.20(日) 場所:協会内

 

公開講座の講師を務めます。

 【テーマ(仮題)】援助職のためのグリーフケア ~実践に活かす認知行動療法~

* 通年のグリーフケア研修(看護師/介護福祉/葬儀社向け各コース)においても

 援助者自身のグリーフケア/自己理解の重要性について認知行動療法の視点からふれていますが、

 とりわけ認知行動療法そのものについて受講生の関心が高く、公開講座では実践に活かすCBTとして

 さらに掘り下げてお話する予定です。  

 

* 認知行動療法は、うつや不安など心の問題に対する効果(エビデンス)が実証的に示されている数少ない心理療法の一つです。   

 

専門職向けの研修です。詳細は協会にお問い合わせください。  満席になりました。

一般社団法人京都グリーフケア協会 TEL:075-7417-114

 


生野区訪問介護事業者連絡会主催 研修会のお知らせ(第2回)

 

2018.3.26

 

 

追記                                         2018.6.9

テーマ:「グリーフケア」   ~職員向けストレス解消をめざして~

 

日時:2018.6.15(金)13:30~15:30

 

昨年9月の研修テーマ「グリーフケアから学ぶ対人援助」について受講生の方々の関心が高く、

引き続き第2回の講師を務めさせていただきます。

今回は主に、援助的コミュニケーション援助職のためのグリーフケアについて掘り下げてお話する予定です。とりわけ援助職のグリーフケアについては、自分たちの課題として意識されるケアマネの方々が多く、自己理解やセルフケア(ストレスマネジメント)の重要性、対処方法を認知行動療法の視点からお話したいと思います。

 

* 認知行動療法は、うつや不安など心の問題に対する効果(エビデンス)が実証的に示されている数少ない心理療法の一つです。  

 


堺市社会福祉協議会 北基幹型包括支援センター主催

グリーフケア研修のご報告 

2017.12.2

 

●日時:2017.11.16(木)10:00~11:30

堺市北区の介護支援専門員の方々を対象に、グリーフケア研修の講師を務めました。

44事業所、合計51名の方々にご参加いただき、熱心にご聴講いただきました。

包括支援センターの方々にも、お忙しい中ご準備とご配慮を賜り、ありがとうございました。

 

受講生の方々のアンケートを、こちらからご覧いただけます。

 


堺市社会福祉協議会 北基幹型包括支援センター主催

グリーフケア研修のお知らせ 

2017.10.1

 

●日時:2017.11.16(木)10:00~11:30(予定)

堺市北区のケアマネジャーさんに向けて、グリーフケア研修の講師を務めます。

詳細は、追ってお知らせいたします。

 



生野区訪問介護事業者連絡会 主催

グリーフケア研修のお知らせ 

2017.9.3

 

 

生野区訪問介護事業者連絡会 主催

テーマ「グリーフケアから学ぶ対人援助」

『援助職として どのように死と向き合うか』をテーマにお話しさせていただきます。

 

・日時:2017.9.15(金)13:30~15:30

・場所:生野区地域包括支援センター 2F

【事務局】生野区地域包括支援センター

 TEL:06-6712-3103

 


堺基幹型包括支援センター主催 グリーフケア研修のお知らせ

 

2017.4.7

 

H29年度 堺区主任ケアマネジャー会

テーマ「対人援助職として どのように死と向き合うか」

●日時:2017.4.18(火)14:00~16:00

●会場:堺市役所本館 地下1階東西会議室

●対象:堺区の主任介護支援専門員

【問い合わせ先】

堺基幹型包括支援センター

TEL:072-228-7052

 


堺基幹型包括支援センター主催 グリーフケア研修のお知らせ

 

2017.1.21

 

●日時:2017.4.18(火)14:00~16:00(予定)

グリーフケア研修の講師を務めます。詳細は、追ってお知らせいたします。

 


大阪仏教テレホン相談主催 研修会(Ⅱ)のご報告

 

2016.7.6

 

●日時:2016.7.4(月)18:00~19:30

●会場:天満橋キャッスルホテル6階(鶴亀の間)

大阪仏教テレホン相談室主催の研修会(第2回)で、①うつ病や不安障害など主な精神疾患の症状や治療とその対応方法 ②スピリチュアルペイン(自己の存在と意味の消失から生じる苦痛)と援助的コミュニケーションについて お話しさせていただきました。

多くの僧侶の方々にお集まりいただき、熱心にご聴講いただきました。ありがとうございました。

ご質問もたくさんいただき、その後も「このような良い本がありますので、ぜひお読みください」「このような研修で学んでいます。ぜひ一度ご参加ください」など、あたたかいお声かけをたくさんいただきました。

お忙しい中、橋本様はじめご準備をいただきました皆様にも、深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

★研修会後には懇親会にもお招きいただき、大変楽しい時間を過ごさせていただきました。

 

※大阪仏教テレホン相談室は、後援や寄付を募らず、十宗派の僧侶120数名の会費のみで運営されているボランティア組織です。

 


大阪仏教テレホン相談主催 研修会(Ⅱ)のお知らせ

 

2016.6.28

 

●日時:2016.7.4(月)18:00~19:30

●会場:天満橋キャッスルホテル6階(鶴亀の間)

大阪仏教テレホン相談室主催の研修会です。

今年2月のグリーフケア研修にご参加いただいた僧侶の方々より、うつ病や不安障害など精神疾患を抱える方々やそのご家族への対応について、もう少し詳しく知りたいとのお声をいただきました。

今回は、①うつ病や不安障害など主な精神疾患の症状や治療とその対応方法 ②スピリチュアルペイン(自己の存在と意味の消失から生じる苦痛)と援助的コミュニケーションについて お話しさせていただきます。

 

※大阪仏教テレホン相談室は、後援や寄付を募らず、十宗派の僧侶120数名の会費のみで運営されているボランティア組織です。

 


大阪仏教テレホン相談主催 研修会のご報告

 

2016.2.20

 

●日時:2016.2.20(土)18:30~20:00

●会場:太融寺内会館

大阪仏教テレホン相談室主催のグリーフケア研修で、講師を務めさせていただきました。

こちらの相談室は、後援や寄付を募らず、十宗派の僧侶120数名の会費のみで運営されているボランティア組織です。

僧侶のお立場であっても生涯、驕らず謙虚に学ばれる姿勢に感銘を受け、自らを省みる機会にもなりました。

 


寝屋川ケアマネジャーの会主催 定例会のご報告

 

2015.9.17

 

●日時:2015.10.16(金)13:30~15:30

●会場:総合センター 4階 第2研修室 

●申込み・問合わせ先:介護支援ステーションみなみ

 TEL:072-830-3001/FAX:072-830-3003

●対象者:ケアマネ、介護支援専門員など高齢者や障碍者、在宅での介護、ターミナルに携わる専門家

 

【ケアマネジャーとして働く中で、様々な喪失を抱えた方々にどう向き合うか、また援助者自身が燃え尽きず長く続けていくためにはどうすればよいか】

などをテーマにお話しさせていただきました。

50名を超えるケアマネジャーの方々にお越しいただきました。

お伝えしたいことがたくさんあり、駆け足でのお話になりましたが、みなさん最後まで大変熱心にご聴講いただきありがとうございました。

主催いただいたスタッフのみなさまにも、お忙しい業務の中で事前準備等お世話になり、またあたたかいお心遣いもいただき、ありがとうございました。

 

以下、受講生の方々にいただいた感想の一部です。

・先生の体験を通し、わかりやすい内容で自分自身の援助を振り返ることができました。

・先生の声のトーンやスピード等聞き取りやすく頭に入る感じがしました。

・もっと時間をかけてお話をお聞きしたかった。

・まだまだ未熟な対人援助ですが、相手を思いやる気持ちや傾聴等できる事を続けてゆきたいとおもいますし、やはり知識は大切だと感じました。

 


寝屋川ケアマネジャーの会主催 定例会のお知らせ

 

2015.9.10

 

●日時:2015.10.16(金)13:30~15:30

●会場:総合センター 4階 第2研修室 

●申込み・問合わせ先:介護支援ステーションみなみ

 TEL:072-830-3001/FAX:072-830-3003

●対象者:ケアマネ、介護支援専門員など高齢者や障碍者、在宅での介護、ターミナルに携わる専門家

 

【ケアマネジャーとして働く中で、様々な喪失を抱えた方々にどう向き合うか、また援助者自身が燃え尽きず長く続けていくためにはどうすればよいか】

などをテーマにお話しさせていただきます。

 

以下、作成いただいたご案内ちらしから一部抜粋

「  対象者の老いや環境の変化による喪失感に対してケアマネージャーとしてどのように対応していけばよいのか、また私たち自身が燃え尽きないための心の持ちよう等、先生のお話を通して考えていただければと思います。・・・」

 

※詳細は上記連絡先にお問い合わせください。

 


城東区地域包括支援センター主催 学習会のご報告

【 家族のためのグリーフケア 】

2015.7.15

 

●日時:2015.7.15(水) 13:30~15:00

●会場:城東区在宅サービスセンター ゆうゆう (問合わせ先:06-6936-1133)

●対象:市内在住の高齢者を介護するご家族、または介護に関心のある方

 

本日は最高気温35度の暑さの中、30代から89歳までの、多くの市民の方々にお集まりいただきました。

いつもは主に専門職の方々への講演、研修会の講師を務めさせていただくことが多いのですが、本日は、人生の大先輩の諸氏の前でお話させていただくということで、少し緊張いたしました。

認知症のご家族の介護をされている方々、ご家族を支える家族会の方々、そして、家族を支えながらご自身も「老い」や「死」など人生の喪失に向き合う方々、またグループホームの職員の方々や、今回の研修を主催いただいた城東区の職員の方々、みなさまに終始熱心に、またとても温かい雰囲気の中お聴きいただきました。

帰り際、「心にじーんときました」「先生の話、よかったわ~!」「こんな話が聴きたかったんや」「先生のお話を聴いて、自分を振り返りました」などと、職員の方々に声をかけてくださった参加者が多くおられたとのことでした。

自分の父や母と同じ年代の方々の言葉に、胸が熱くなる思いです。

 

こちらの城東区は、職員の方々の意識が高く、区民への丁寧な関わり、さまざまな社会資源との連携など行政が中心となりあたたかいソーシャルワークがうまく機能しています。何より、区民の方々が職員に気軽に声をかけておられるのを拝見すると、高齢者や喪失を抱えた方々が孤立せず安心して過ごせる地域の構築を目指し実践されていることを感じます。

私自身、いろいろと感じ学ばせていただくことができました。

ご参加いただいたみなさま、お世話いただいたスタッフのみなさま、ありがとうございました。

 


城東区地域包括支援センター主催 学習会のお知らせ

【 家族のためのグリーフケア 】

2015.7.9

 

●日時:2015.7.15(水) 13:30~15:00

●会場:城東区在宅サービスセンター ゆうゆう (申込み・問合わせ先:06-6936-1133)

 アクセスはこちらをご覧ください。

●対象:市内在住の高齢者を介護するご家族、または介護に関心のある方

 

以下、城東区地域包括支援センター「ゆうゆう」さんのご案内ちらしから

介護をしている中で、介護負担などで悩みや不安を抱えたり、喪失感を感じられたことはありませんか。介護をしているご家族の方が燃え尽きてしまわないために、心理カウンセラー・精神保健福祉士の関谷共未先生をお招きし、お話をしていただきます。

介護者の方の一助になればと思います。

みなさまのお越しをお待ちしています。

 


城東区地域包括支援センター主催 学習会のご報告

【援助職のためのグリーフケア ~燃え尽きないために~ 】

2015.2.13

 

●日時:2015.2.13 15:00~16:30

●会場:城東区在宅サービスセンター ゆうゆう

●対象:ケアマネジャー等介護保険関係者

 

昨年の研修終了後、ご要望を多くいただきました援助者自身のグリーフケア・セルフケアについてお話させていただきました。

 

より良い援助を行うためには、何より援助者自身が心身ともに健康であり続けることが大切です。

また自分自身の喪失を知り、自己理解・自己覚知を深め、自分の存在と生きる意味に向き合う努力なくして、苦しむ人の存在と生きる意味の喪失(スピリチュアルペイン)を理解し、支えることはできません。

今回の研修がみなさまにとって、自分自身に向き合うこと、自分自身を大切にすることをあらためて意識していただく機会となれば幸いです。

 

本日は雪のちらつく中、ケアマネージャーさんをはじめ、ドクター、看護師さん、行政職の方々など、多くの多職種専門職の方々にお越しいただき、熱心にご聴講いただきました。

またスタッフの方々には、前回同様大変暖かい雰囲気の中でお話させていただけるよう、ご尽力をいただきました。

ありがとうございました。

 


城東区地域包括支援センター主催 学習会のお知らせ

 

2015.1.8

 

●日時:2015.2.13 15:00~

●会場:城東区在宅サービスセンター ゆうゆう

●対象:ケアマネジャー等介護保険関係者

 

昨年の研修終了後、ご聴講いただいたケアマネジャーの方々から、援助者自身のグリーフケアについてもっと知りたい、というお声が多くあったようです。

今回の研修は、主に上記テーマでお話させていただけたらと思っています。

 

詳細が決まりましたら、こちらでお知らせいたします。

 


熊取町 健康福祉部主催

グリーフケア研修会のお知らせ

2014.11.18

 

【グリーフケアから学ぶ 残された方とあなたの 悲しみを癒すスキル】

 

*H26年度市町村自殺対策緊急強化事業「ゲートキーパー要請研修」の一環として、

 ケアマネージャさんに向けての研修です。

 

 2015.1.14(水)13:30~15;30

 場所:熊取町ふれあいセンター3階

 

* 今回の研修は、熊取町内で従事するケアマネジャーさんをはじめとした専門職の方々を対象に実施いたします。内容についても、現場での個々人の具体的な事例が出てくる可能性がありますので、個人情報保護の観点からも外部者の参加はご遠慮いただくことといたしました。
ご了承くださいませ。

熊取町のケアマネジャーで参加をご希望される方は下記にお問い合わせください。

 

【お問合せ】熊取町 健康福祉部 健康課

   072-452-6285 

 


生野区障がい者相談センター

NPO法人自立支援センターエポック企画 グリーフケア研修会のお知らせ

2014.8.28

 

【誰かのいのち、あなたのいのち、そして・・・私のいのち】

 

第1回 2014.9.3(土)15:00~17:00

「悲嘆とグリーフケア」

 

第2回 2014.9.27(土)15:00~17:00

「スピリチュアルケアと援助的コミュニケーション」

 

場所:大阪市立市民交流センターなにわ202号

 

>詳細はこちらをご覧ください。

>パンフレット(作業所の当事者の方の作品を背景にした、とてもあたたかいチラシをつくっていただきました)

 

グリーフケアに携わる支援者や専門家のためのグリーフケア研修です。

グリーフケアの基礎から援助的コミュニケーションまで、また援助者自身のグリーフケア・セルフコントロールについてもお話いたします。

興味のある方は、下記までお問い合わせください。

 

【企画・お問合せ】

生野区障がい者相談支援センター

NPO法人自立支援センター・エポック

TEL:06-6756-0807

 


三重県介護支援専門員協会松阪支部主催 グリーフケア研修のお知らせ

 

2014.8.28

主に在宅と包括、施設のケアマネさんを対象とし、その資質向上を目的としたグリーフケア研修において、講師を務めさせていただきます。

興味のある方は、下記までお問い合わせください。

 

◆研修会日時・場所
・日時:9月12日(金) 14:00~16:00
・会場:嬉野保健センター
 〒515-2324 松阪市嬉野町1434
 電話番号:0598-48-3812 FAX:0598-42-4945
http://www.city.matsusaka.mie.jp/www/contents/1000007415000/

 


城東区地域包括支援センター主催 学習会のご報告

 

2014.3.12

【グリーフケアから学ぶ対人援助(多職種連携のための学習会)】

 

城東区地域包括支援センター主催学習会で、グリーフケアについて、

また援助者自身のグリーフやセルフケアについてお話させていただきました。
多職種連携の取り組みを考えるための第1回学習会でしたが、大阪府下の地域のケアマネジャーさん、CWさん、訪問看護の看護師さん、介護士さん、ヘルパーさん、基幹病院のMSWさん、他80名をこえる方々にお集まりいただきました。スタッフのみなさまには、事前の準備など大変お世話になりました。

ありがとうございました。 — 場所: 城東区住宅サービスセンターゆうゆう

 


城東区地域包括支援センター主催 学習会のお知らせ

 

2014.3.3

 

【グリーフケアから学ぶ対人援助(多職種連携のための学習会)】

 

●日時:2014.3.12 14:00~16:00

●会場:城東区住宅サービスセンター ゆうゆう

●対象:ケアマネージャー等介護保険関係者

 

城東区地域包括支援センター主催学習会で、グリーフケアについて、

また援助者自身のグリーフやセルフケアについてお話させていただきます。

詳細は、城東区地域包括支援センターTEL:06-6936-1133 までお問い合わせください。

 

ダウンロード
グリーフケアから学ぶ対人援助(多職種連携のための学習会)
あんない ちらし.doc
Microsoft Word 136.5 KB

池田市医師会地域包括支援センター 講演会

2013/11/8

 

池田市医師会地域包括支援センター主催講演会

【グリーフケアを知ろう】の講師を務めさせていただきました。


地域の民生委員や福祉委員の方々、ケアマネジャーさんなど、
福祉活動をされている方々に向けて、グリーフケア(ご遺族への援助や

ターミナルケアを軸に、大きな喪失による悲嘆を抱える方々の全人的ケア)を

テーマにお話しさせていただきました。

みなさん大変熱心にお聴きいただき、グリーフケアについて、

地域のみなさまの意識の高まりを感じました。

お世話いただいた地域包括支援センターの方々にも、気持ちよくお話しさせていただける

環境を整えていただき、ありがとうございました。

 


三重県介護支援専門員協会主催 H25年度研修

 

2013/10/14

 

2013.10.26 三重県介護支援専門員協会主催のグリーフケア研修において、

講師を務めさせていただきました。

三重県介護支援専門員協会 平成25年度第3回研修会のお知らせ

 

台風の影響の心配される中、87名のケアマネジャーはじめ介護福祉分野の

専門職の方々にお集まりいただき、グリーフケアの基礎からスピリチュアルペインと

援助的コミュニケーションについて、ワークを交えながらお話させていただきました。

 

スタッフの皆様にも、いろいろとお心遣いをいただきありがとうございました。 

 


三重県介護支援専門員協会主催 H25年度研修

 

2013/10/14

 

2013.10.26 三重県介護支援専門員協会主催のグリーフケア研修において、

講師を務めさせていただきます。

 

詳細はこちらをご覧ください。

三重県介護支援専門員協会 平成25年度第3回研修会のお知らせ 

 


論文

2013/10/14

池田市医師会地域包括支援センター 講演会のお知らせ

 

2013/9/13

 

2013.11.8 池田市医師会地域包括支援センター主催講演会の

講師を務めさせていただきます。

 

地域の民生委員や福祉委員など、福祉活動をされている方々に向けて、

介護者のこころのケア(グリーフケア)をテーマにお話しさせていただきます。

 

詳細決まりましたら、こちらでもご案内いたします。

 


三重県介護支援専門員協会主催 H25年度研修

 

2013/8/2

 

2013.10.26 三重県介護支援専門員協会主催のグリーフケア研修において、

講師を務めさせていただきます。

 

詳細決まりましたら、こちらでもご案内いたします。

 


大阪社会福祉士会 北河内支部研修会 

 

2013/6/15

 

【グリーフケアを知ろう!】

http://www.oacsw.or.jp/citizen/seminaer/

http://www.oacsw.or.jp/userfiles/file/2013_6_15%20kitakawachi.pdf

 

日時:2013年6月15日(土)

場所:MOVE(ムーブ)21

  

雨の中、50名を超える方々にお集まりいただきました。

講演終了後も含め、多くのご質問やご相談をいただき、日々悩みながらも真摯に向き合う福祉の現場の現状を共有しました。

スタッフのみなさまにも、いろいろとお心遣いをいただきありがとうございました。

 


大阪社会福祉士会 北河内支部研修会 

 

2013/6/1

 

【グリーフケアを知ろう!】

http://www.oacsw.or.jp/citizen/seminaer/

http://www.oacsw.or.jp/userfiles/file/2013_6_15%20kitakawachi.pdf

 

日時:2013年6月15日(土)

場所:MOVE(ムーブ)21

 

大阪社会福祉士会 北河内支部主催のグリーフケア研修で、講師としてお話させていただきます。  

 


クライシスケア

 

2013/4/23

 

国内某企業の工場火災、人的損失ありの状況、2w以内での惨事介入。

企業からの要請により、惨事介入チームの一員として出動、200名までの従業員の方々へのクライシスケアに携わりました。

http://www.peacemind-jeap.co.jp/seminar_and_topics/inside_crisis 

 


浅香山病院公開講演会(浅香山看護学校 看護学校講堂)

 

2013/3/9

 

「大切な人を失くしたとき まわりの人にできること-グリーフケアを学ぶー」13:30~15:30

グリーフケアの基礎から対応の実際などについてお話させていただきました。

専門職(医療・福祉)の方々だけでなく、グリーフケアに関心のある地域の方々、ご遺族など、70人を超える方々にお集まりいただきました。みなさん熱心にお聴きいただき、グリーフケアへの関心の高さを感じることができました。スタッフの方々にも、十分なご準備とお気遣いをいただきました。

みなさま、ありがとうございました。

http://www.asakayama.or.jp/news/topics/files/2013/03/topics1_20130125.pdf  

 


三重県社会福祉士会主催 グリーフケア研修

 

2012/10/21

 

2012.10.20
三重県社会福祉士会/南勢志摩社会福祉士会/松阪社会福祉士会 合同主催
「グリーフケア~最愛の人を亡くした方とあなたはどう向き合っていますか?~」
研修講師として伺いました。

三重県社会福祉士会 HP  

 


論文

 

2012/2/15

赤ちゃんを亡くされた遺族へのグリーフケア :

遺族のケアニーズの一考察 (特集 ソーシャルワークとグリーフワーク)

  • 関谷 共未
  • ソーシャルワーク研究 37(4), 41-50, 2012
  • NAID 40019146093

青年フューネラルフォーラム (有田市文化福祉センター) 

 

2011/7/3

 

「いのちを感じ、地域の絆を結う」

グリーフケア パネルディスカッションのモデレーターを務めさせていただきました。

 


気分障害:

うつ病,双極性障害

 

不安障害:

パニック障害,広場恐怖,社交不安障害(SAD),心的外傷後ストレス障害(PTSD),

急性ストレス障害,全般性不安障害(GAD)

 

その他:

身体症状症,摂食障害,適応障害,自律神経失調症,ストレス,睡眠障害,PTSD(心的外傷後ストレス障害) 

聴覚情報処理霜害(APD),自閉スペクトラム症(ASD),注意欠如・多動性障害(ADHD)

 

心理療法:

認知療法・認知行動療法(CBT),ロゴセラピー(実存分析,意味中心療法),

グリーフケア,スピリチュアルケア,キリスト教カウンセリング(Christian Counseling)

 

対人援助職者への援助・教育(医療,介護福祉,葬儀,教育,自治体):

グリーフケア/スピリチュアル研修,認知行動療法,スーパービジョン,教育分析(自己理解・自己覚知),

ストレスマネジメント,セルフケア,アンガーマネジメント

 

相談内容:

家族関係,夫婦関係,親子関係,子育て,虐待,ひきこもり,不登校,不眠,摂食障害,希死念慮,自殺企図,
死別,グリーフカウンセリング,グリーフワーク,悲嘆,人生観,死生観,自己理解,ストレス,

休職・復職,転職,就労,進路,キャリア,障害者雇用,社会復帰,メンタルヘルス,その他

 

・カウンセリング実施の対象地域:全国   

・講演・研修については,お問合せ下さい。お問合せはこちら